ノートPC Lenovo ideapad 510 を貰ったので使ってみた感想とか

手に入れましたー!!

前回、B50を手に入れたという記事を書いたばかりなのですが、それ書いた後すぐに手に入れたって言うか、それとこれを交換したって言うか・・・


とにかく、より上位機種を手に入れたってコトです!!
発売は2016年6月、まだ半年ちょっとしか経ってないんだよね!!


使用感とか


詳細スペックはリンク先の通り・・・
ちなみに、 上記のリンク先の、80SR008EJPです。

OS: Windows 10 Home (64bit)
CPU: インテル® Core™ i5-6200U プロセッサー
ビデオチップ: NVIDIA GeForce 940MX
メモリ: 8GB(内、オンボード4GB。空スロット0)

Windows10の64bit版。
何気に10デビューだったりしますが、8と比べると操作性が7に近いですね(8そんなに触ってないけどね)
マイコンピューターだとか、コントロールパネルだとかあの辺には戸惑いましたが、すぐに慣れました。

メモリは最初から8G搭載。
空きスロットが0だと知って「えー!!メモリ壊れちゃったらどうするの!?」と思ったらオンボードに4GB、スロットに4GBと分けて搭載しているようで、どっちか片方が壊れても大丈夫・・・のハズ。
つまり8GBのメモリを増設すれば12GBってことになるのかしら。
12GB・・・いったいどんな世界なの・・・

キーボードは押しやすいと思います。
例によって小一時間で外付けキーボードとマウスを使い始めたので参考にはならないでしょうが。

何気にグラボ搭載しているので、3Dゲームも綺麗でサクサク動きますね。
Minecraftも、前回はグラフィックの描画レベルを結構下げていたのですが、このPCだとView Distanceが最大でもカクつきません。
しかも、影MOD(KUDA Shaders)を導入してプレイできるだなんて・・・まあ、流石にUltraだと少しカクついてしまいますが・・・それでも影MOD入れてるとテクスチャがバニラでもゲームが変わったように感じますね。

League of Legendsも問題なく動きますし、BioShockリマスター版もプレイできますよ。
テンション上げ↑上げ↑で、ついついやりもしないゲームのベンチマークテストなんかしちゃったりしてます。


ゲームのベンチマークテストとか


FINAL FANTASY 14



DRAGONQUEST 10



モンスターハンターフロンティアオンライン



ファンタシースターオンライン2



いやあ、軒並み高評価でした。
(設定はデフォルトです)

超美麗グラフィックだとか、大人気3Dオンラインゲームをバリバリプレイするような方には力不足だと思いますが、私のようにちょこちょこやるって程度なら十分かもしれませんね。



USBメモリに回復ドライブを作ってみたりとか


貰ってから20分でHDDの回復パーテーションをぶっ飛ばしたので、USBメモリを買ってきて回復ドライブ作り直しました。

その場にSEが2人いても
私「何この回復パーテーションって」
くれた人「知らん。消せば? どうせ後からメーカーのサイトで入れれるでしょ?」
みたいなノリでHDDの大事な領域を消しちゃうんだから世話ないっすよ。

SEだからってパソコンに詳しいとは限らないよね! パソコンの設定とか全部業者に任せてるから仕方がないよね!! 家でぶっつけ本番だよ!!!

しかもCドライブと私が消しちゃった回復パーテーションとの間には「ディスクの管理ツール」じゃ消せない領域があるから、回復パーテーションを消しても20GB程度のクッソ中途半端な領域が生まれただけだっという・・・
え? コマンドから消せるって? 怖。無理。


【追記】後日、コマンドから回復パーテーションを削除してみました。


まあ、消しちゃったもんは仕方がないとして・・・
出荷状態には戻せないっぽくても、外付けドライブに回復ドライブを作成できるのでそれで凌ぐことにします。
逆に考えるんだ・・・「HDDそのものが逝ったら回復パーテーションなんて意味ない」って・・・

回復ドライブを作るのに使ったのは、Transcendの32GBのUSBメモリ



必要な容量が8GB以上だとか16GB以上だとか情報が飛び交っていたので、面倒だから32GBを買いました。
そしたら実際に使用したのは8.5GB程度だったという悲劇。

まあ・・・安かったから別にいいけど・・・


ちなみに回復ドライブの作り方はLenovoの公式サポートページに掲載されています。助かるー!!タッチパネル前提だけど
タッチパネル非対応の場合だと、「スタートボタンを右クリック⇒コントロールパネル⇒表示方法を大きいアイコンに変更⇒回復⇒回復ドライブの作成⇒・・・」という具合ですね。
「設定」からでは回復ドライブを作れないので要注意。

回復ドライブに指定したUSBメモリの中身は全て消えてしまうので、既にデータが存在する場合はそのデータは消しても良いかチェックしておきましょう。
また、回復ドライブ用のUSB以外のドライブを選択してしまわないように!!
別の外付けHDDとか、そういう余計なものは外しておきましょうね!!

時間は1時間30分~2時間ぐらいでしょうか(寝落ちした)
作っといてなんですけど、使わないことを祈ります。


総評としては、貰ってよかったー!!(まあ前のPCとの交換ですけどね)
単純にスペックが良いので快適です。
Windows10も最初は「うぎー!!」ってなったけど、使ってみるとなかなか面白いです。
とはいえ、これを書いている今も「アクティブ時間ってなんなの!? 勝手に再起動とかやめて!!」って対処法を探している最中ですが。
そういう困った問題も、逐次解決していきましょう。


型番は異なりますが、この機種はまだ新品で手に入るみたいですので、ノートPCが欲しいという方は如何でしょうか?