無法者ピアニストのノースティリス滞在記 Part69 【elonaプレイ日記】


「運命の鼓動を感じちゃいます!!」



前の日記 次の日記


…ええと、プレイ日記を開始して69回目で、ようやっとメインシナリオを進めます。
ゲーム内時間だともう3年経過してます。
別に何か制限していたとか、そういうワケではないんですけどね。

単に他のことがしたかったというか、私にとってはメインシナリオよりも王都を爆破したり封印された巨人を解放したりとかの方が大事だったんだよ!!!

なお、書いてる時点でクリア済みの模様

あ、くっそ今更なんですけどね、ネタバレ注意ですよ!
発表から5年以上前のゲームでしかもプレイ日記にネタバレへの配慮とか何を求めて読みに来てんだって感じですけど書かないと怒られちゃうかもだ死ね☆



メインシナリオと深く関っていくことになるダンジョン『レシマス』の1層目。
シナリオダンジョンだからといって特別な敵が出るとかそういうことはなく、他のランダムネフィアと同じく階層相当の敵が出現します。

1層目なので、まだ出てくる敵も野うさぎとかその程度です。
あれ、ここホントにレシマス?
「はじまりの洞窟」とかじゃない? 大丈夫??



湧いて出てくる敵が敵なモンだから「安全な塔」とかと同じような感覚で進んで行くと、3層目に怪しい人物。

パルミアの影『スラン』、たぶん勝てそうですってよ。

黒いローブ着て滅茶苦茶不審者っぽいんですが、どうやら名前からしてパルミアが送り込んだ密偵の模様。
こんなトコに何の用なんでしょうか?

敵かもしれませんよね。



とりあえず殺しときました☆

ユニークなので、確実にはく製とカードをゲットできましたよ。

しっかし所持金がたったの金貨85枚とか…
お国の犬ってのは、そんなに世知辛いものなのかい???



密偵を葬って先に進むと、シェルターらしきものが。
鍵がかかっており、先に進むことが出来ません。

あの密偵がフラグなんでしょうねぇ。
知ってるけど。



というわけで、家に帰ったり博物館にはく製とカード置きに行ったりで数日後、レシマスの3層目の同じ所にいました国家の犬。生き返っていましたスランさん。

なんかよく分かんないけど虫の息で行き倒れていたようです。
蘇生がうまくいかなかったのかな?

数日前、自分にトドメをさした張本人に大事そうな書簡を託して息絶えてしまいました。



持ち物は好きにして構わないとのことなので遠慮なく…

って、あれ?
なんか金増えてね???
三途の川の渡し賃でもかっぱらってきたのかしら???

と、いうわけで魚の死骸以外は頂くことにしました。


「どうせまた3日ぐらいしたら生き返るんでしょ?」

いいえ、彼はもう二度と生き返りません。

そう、私が今までメインシナリオに手をつけなかった理由ってのは、ここにあったんですよ。
このゲーム、メインシナリオを進めると消滅してしまうNPCが何人かいるんですよね

他のNPCだったらミンチになっても何日経てば何事も無かったかのように蘇るんですけど、スランを始め「シナリオで死んだ人物」は生き返りません。
(ヴェルニースの虚空さんはシナリオ関係なく死んだら生き返らないので更に注意)

なので、シナリオを進める前に、はく製なりカードなり死体なりを手に入れる必要があるんですよねー。
色々と注意していかないといけないワケですよ。

まあ、しばらくはこういうNPCが出現しないのでちょっと安心かな?


前の日記 次の日記