PC版Terrariaプレイ日記 Part39

1

もう何度目か分からないゴブリン襲来。
今日も稼がせて貰いましょうか。


前の日記 次の日記


2

前回「役に立つのかな~」と言っていたVilethornですが、現在進行形で凄く役に立っております。

こいつは素晴らしい。

まさか壁を貫通して攻撃できるとは思ってもみませんでしたよ。
しかも多段ヒットするから実質的な攻撃力は数値以上!

これなら、敷地内にテレポートしてきて壁の向こう側から一方的に攻撃してくるGoblin Sorcererだって怖くありません!


3

しかしGoblin Sorcererも窮地に陥り悪知恵をフル回転させたのか、無関係な住民(NPC)の後ろに回り込み、なんと彼を盾にしてきたのです…!


4

まあ、住民にこっちの攻撃は当たらないんですけどね。
と、迷うこと無く住民ごと貫きます。

Vilethorn…欲を言えばもうちょっと射程が欲しいトコロですが…上位武器に期待しましょう。


5

溶岩トラップとVilethornのおかげで、今日も住民を守り通すことができました。
本当に良かった。

(NPC死んじゃうと復活までのスパンが長くて面倒なんですよね。
 家に行き着くまでに溶岩トラップに引っかかったりするし)


6

こうして見ると、モンスターバナーも随分増えたものです。
彫像も洞窟で拾いまくったりして正直置き場所に困っていたりもします。


7

そうそう、洞窟内のチェストから拾ったExtractinatorなる設置アイテムなんですが、なにかと余りがちなSilt BlockとSlush Blockを、色んな鉱石やコインと変換してくれる便利なヤツなんです。

早速この、貯めに貯めたSilt Blockを入れてみましょう。


8

おお、どんどん鉱石やらコインやらが出てきました。
どういうメカニズムかは知りませんが、なかなか楽しいですね。

このワールドでは手に入らない鉱石も手に入るんだけど、量が少なすぎて合成にも使えず正直邪魔ゲフンゲフン…

それはともかくこのリサイクル、金稼ぎには使えますね。


前の日記 次の日記