JINS PCの眼鏡の蔓が劣化したのでおゆまるで代用してみた

JINS PC・・・今では『JINS SCREEN』と呼ぶみたいですね。

もう何年も前に購入したものですが、蔓が変色して、ボロボロになってしまいました。
しかも、すごく、くさい。





ボロボロになった蔓はもう捨ててしまいました。
流石に閲覧注意っていうか。


蔓を捨てても臭いが取れない。フレームだか金属部分に染み付いている模様。
ネットで探してみたら、重曹で臭いを除去できるとのこと。

眼鏡の臭いと戦ってみた。 DELICIOUS-SHABON DIARY 様


レシピの詳細については上記サイト様まで。
書いてある通りにやってみたら本当に臭いが除去できてびっくりです。
ありがとうございます。



さて、臭いは取れましたが、肝心の蔓をどうしようかと。
流石に金属部分むき出しは痛い。


何やら店に行けば(有料か無料か知りませんが)交換して貰えるらしいのですが、近くに無いので面倒くさい。

ということで、何か代用できそうなもので作ってみることにしました。





レジンでも大活躍の、おゆまるです。
おゆまるで、眼鏡の蔓を作ることに!!!



実際に作ってみた所。
色は合わせてみました。



かなり歪ですが・・・これは私の限界ということで。
まあ、外で使うわけじゃないから別にいいや。



最初はぶっちゃけ「どうよ・・・」と思いましたが、使ってみると案外快適。
汚れてきたらまた重曹にちゃぽーんと鎮めるか、新しいおゆまるで作り直せば良いのですし。

しばらくはこれで使い続けてみようかと。


特に耳が痒くなったりとかはしていないですね。


まあ体質によりますし、真似して酷いことになったとしても自己責任ということで。