IPアドレスを使用済みか順繰りに確認してから設定できるバッチファイル

IPアドレスを設定する時、例えば第4オクテットが「211~220」まで使用できるとします。その「211~220」が他のPCで使用済みかどうか順繰りに確認していって、未使用のIPアドレスを探し当てて設定するバッチファイルです。

日本語が難しい・・・




実際に使用してもらうのが早いかもしれません。
下記のソースコードを、メモ帳にコピペして.bat形式で保存してください。



使用する前の注意ですが・・・

netsh interface ipv4 set address "ローカル エリア接続" static xxx.xxx.xxx.%SetForce% yyy.yyy.yyy.yyy zzz.zzz.zzz.zzz

「static」以降の、
『xxx.xxx.xxx.xxx』がIPアドレス、
『yyy.yyy.yyy.yyy』がサブネットマスク、
『zzz.zzz.zzz.zzz』がデフォルトゲートウェイ。
それぞれ任意の値に変更してから、ご使用ください。


いちいち手動で確認するのが面倒なので、作ってみました。
最初に「ここからここまで!」って入力すれば、後は自動的にやってくれるので便利です。通信を確認するのに時間はかかっちゃうんですけどね。


まあ、今どき、みんな無線環境で自動取得だとは思うんですけどねぇ・・・