Pixivの閲覧数、評価回数、総合点、ブックマーク数を非表示にするブックマークレット

2017年1月2日
なんというか、自分のイラストがどんだけ評価されてるのかとか、見たくないんですよねー。
作品の評価を見ないで済むように、評価を非表示にするブックマークレットを作ってみました。

ちなみに管理画面用と、作品の詳細画面用があります。

経緯



投稿した当初は「最高傑作!!」だと思っても、それから時間が経つと「どうしてあんなものを人目に晒してしまったのか・・・」と自己嫌悪に陥るんですよね。それを何度も繰り返して、一向に懲りないんですよねー。

最初から点数とか表示されないSNSに投稿してればよかったんですけど。
(そんなSNSがあるのかは知りませんが)
いちいち探すのも面倒なので、年齢制限がかかるようなもの以外はブログにアップしていきますよ。


んで、イラストを削除しようにも、管理画面は複数の作品の点数や閲覧数、ブクマ数が一目で分かるようになっているじゃないですか。そりゃまあいっぺんに確認できる方が使う方にはありがたいですが・・・中には、私のように「古い作品の評価なんて見たくない!!」という人もいると思うんですよ。


なので、そういう点数なんかを非表示にしてしまうブックマークレットを作ってしまいました。



ブックマークレット



↓管理画面用

javascript:o=document.getElementsByClassName("display-report");b=document.getElementsByClassName("count-list");for(var i=0;i<o.length;i++){if(o[i])o[i].style.display="none";if(b[i])b[i].style.display="none";}void(0);
view raw gistfile1.txt hosted with ❤ by GitHub


↓作品の詳細画面用

javascript:o=document.getElementsByClassName("score");b=document.getElementsByClassName("bookmark-container");for(var i=0;i<o.length;i++){if(o[i])o[i].style.display="none";if(b[i])b[i].style.display="none";}void(0);
view raw gistfile1.txt hosted with ❤ by GitHub


例によって、上記のソースコードをブックマークレットにしてください。


画面が表示された後にブックマークレットをクリックすると、閲覧数 、評価回数 、総合点、ブックマークレット数を非表示にします。
ブックマークレットをクリックするまではウィンドウを小さくしておいて、クリックした後に元のサイズに戻すのが良いでしょう。そうすれば点数を見ずに済みますので。


仕組みとしては、点数とかを構成する要素のクラス名を指定して、『display』を「none」に上書きしています。ページを切り替えると元に戻ってしまうのでご注意を。
(最後の「『void(0);』は入れておかないと、「none」とだけ表示された真っ白な画面に遷移してしまいますので・・・)


下記はクラス名の列記です。

●管理画面

class="display-report"
↑ 閲覧数 、評価回数 、総合点

class="count-list"
↑ ブックマーク数


●詳細画面

class="score"
↑ 閲覧数 、評価回数 、総合点

class="bookmark-container"
↑ ブックマーク数



自分の作品の評価が気になるという方は使ってみてください。