ポート・カプールの北、不気味に佇むピラミッド。
今回はサブクエストである『ピラミッドからの挑戦状』を攻略します。
勿論、招待状もちゃんと持っておりますよ!
招待された側としてのマナーですからね!!(招待されたのは
ちなみに、一度入手フラグを建てておけば、インベントリに無かろうが消失しようが入れます。
ただしプレイ中に一回しか手に入らないのでコレクターは失くさないように要注意!!
ピラミッドに入ってから招待状を確認するというね!!
大丈夫、ドレスコードみたいな制約は書いておりませんから。
書いてても無視するけど。
招待状には煽りしか書いていません。
墓の準備はいらないそうですが・・・ここも墓だしね。
危険に見合う財宝が用意されているとのことです。
危険度は20階相当なので、前回攻略した山道の方がずっと危険ですね。
・・・攻略する順番を間違えたよね。
財宝・・・どんな価値があるものかしら・・・
招待状を買うのに20,000gpかかったので、それ以上だったら嬉しいな。
ピラミッドに出現する敵は、ピラミッドらしく砂漠っぽいイメージのサソリとか、あとミイラとか棺とか。
麻痺とか毒とか、耐性さえあれば怖い相手ではありませんので、さっさと蹴散らして進みます。
オブジェクトの位置は固定なので、危険を感じたら掘り進むことも可能ですが・・・その必要も無いかな?
ちなみに、ペット達は置いてきました。
中の敵がいくら雑魚とはいえ、それはPCが相手する場合の話。
ペットはPCみたいにガチガチに鍛えているワケでもありませんし、万が一のことがあったら嫌なので、お家でお留守番です。
大丈夫大丈夫、PC一人でなんとかできるもん!!
早速、その万が一が起こっちゃいましたよ!!!!
呪われたぁぁぁぁぁ!!
古代の棺に呪われたぁぁぁぁ!!!!
予めホーリーヴェイルをかけておくべきだった・・・
しかも、こういう時に限って解呪の巻物を持っていないという・・・
持ってくる必要のない招待状は持ってきたのにね!!!!
・・・敵がいくら雑魚とはいえ、呪われたままでは戦いにくい・・・
ということで、一旦ポート・カプールの魔術店で巻物を買ってきます。
やっとこさピラミッドの主『ツェン』が待ち受ける広間へと続く階段にたどり着きましたよ。
侮っていました、ピラミッド・・・
危険度が20階相当だし、階層も2つしか無いから大したことないとタカを括っていましたが・・・
まさか『呪い』で出鼻を挫かれるとは・・・
しかもポート・カプールに解呪の巻物売ってなかったし!!!
わざわざ我が家まで取りに帰ったりして、ついでに演奏依頼とかこなしていたら5日も過ぎてたよこんちくしょう!!!!
ツェンめ・・・絶対に許さないからな!!!!!
ツェンが待つ広間・・・
両脇には棺と、そこから這い出たのかミイラとか鉄の処女とかサソリがお行儀よく整列しております。
なるほど、一対一ではなく手下と一緒にボコるつもり? なんて姑息な!!
まあ、そんな手下どもも敵ではありませんけどね☆
さくっと殺っちまって、残すはここのボス、ツェン。
黒っぽいマミーです。ピラミッドの主なのに(いや主もミイラにされるだろうけどさ)
もっとこう、古代の棺のパワーアップ版みたいなモンだと思ってたよ・・・
間違って他の雑魚と一緒に倒しちゃいそうだよ。
「勝てない相手ではない」ので、こっちもサクっと殺りまして。
このサブクエスト、一番強かったのは古代の棺にかけられた呪いです。
歩くだけで所持金ガンガン減っていくし・・・たまんねぇよ・・・
ホーリーヴェイル、もしくは解呪手段を用意して挑むべきでした・・・
ううむ、今更。
後から気づいたんですけど、解呪の魔法を覚えていたんだから、ここで使うべきでしたよね!!
ホント、今更。
それにしてもツェンのドロップアイテム、結構多いですねぇ。
神の彫像と宝の地図、死体とはく製とカードとプラチナ硬貨が固有かしらん?
ってか所持金少なッ!
曲がりなりにも、こんなダンジョンの主なのに・・・
維持費とかで火の車だったりするんだろうか・・・
このサブクエストの報酬はツェンのドロップと、後ろにある3つの宝箱。
あとは1階に散らばっているアイテムがいくつか。それらも忘れずに拾っていきましょう。
その1階で拾ったスピードリングはフツーの性能・・・
ペットにあげようね・・・
そして、ツェンのドロップである神の彫像は、★オパートス像・・・
って、ええ・・・これ・・・?
ただの鎧じゃん・・・
イメージイラストは筋骨隆々の半裸のオッサンだそうですが・・・この辺りも作りかけだったのでしょうか。残念。
まあ、見た目は残念ですが、使うと地殻変動を起こしてランダムネフィアを発生させることができるという優れものです(チャージに240時間必要)
神の彫像はこれでコンプなのかな?
どれも使うと効果があるものばかりですが、もし他の神様の彫像が実装されていたらどうだったんでしょうか・・・
イツ様は一定時間の元素耐性? クミロミ様はなんだろう、インベントリ内の全腐ったアイテムを種にするとか? うーん、これらも見たかったなあ・・・
手に入れたばかりのはく製とカードを博物館に設置したら、ランク1位になってしまいました!!
このところ全然ご紹介しておりませんでしたが、それなりに集めていたんですよ、はく製とか。
いつか、はく製とカードをコンプリートしてやるのが目標のひとつでもあったりします。
(残念ながら、アイテム設置上限があるから1つの博物館に全部置けないんですけどね)
うーん、いつになることやら・・・
前の日記 次の日記