PC版Terrariaプレイ日記 Part109
19:03
前回買ったばかりの釣竿、Sitting Duck's Fishing Pole。
釣りパワー40%というその性能、早速見せてもらいましょうか。
前の日記 次の日記
と、まあ、釣りクエスト指定の魚が雪原バイオームじゃ釣れない事が判明したのでジャングルに場所を移します。
なんと早速、レアっぽい魚が釣れたんですよ!
残念ながら、クエスト用の魚ではないんですけど…
Zephyr Fish!
ゼ、ゼファー!?
ちょっと近くて遠い荒野から、口笛の音が聞こえてくるような気がしてきましたよ。
さて、どんな魚かと言うと…
なんとこれ、ペットアイテムなんです。
使うと、空飛ぶトビウオがふよふよと…
ペットとして引き連れている間は釣りパワーが向上するとか、そういう特殊効果はありません。
さてさて、たまに釣り上げる箱を開けてみますと、レアな鉱石がザクザクと…
特にMythrilなんて、まだワールドには生成されていませんよ?
運よくMythrilが集中して手に入ったので、ワールドに生成されるよりも先にMythril Anvil作っちゃいましたー!!
…待てよ、根気良く釣りを続ければ、悪魔の祭壇を一度も壊さずにハードモードで開放される上位鉱石を集めることができるんじゃ…つまり、ワールドを汚染させずにすむっていうこと…
うーん、でも、それだとやっぱり効率悪いよなあ…
…まあ、他のワールドを犠牲にすればいい話だけどネ。
と、まあ、新しい釣竿のおかげで、釣りクエストも無事に1つ終わらせることが出来ました。
(スクショを撮り忘れていた為、どんな魚を受注したのかは分からず…)
クエストの初報酬では、トロフィーを貰いました。
(報酬は一定の回数以外はランダムのようです)
Goldfish Trophy!
黄金の魚のトロフィーです。
早速、ボスドロップのトロフィーの隣に飾ってみましょう。
おっと、ちょっとちっちゃい。
欲を言えば、トロフィーの大きさは揃えて欲しかったトコロですが…
まあ、ボスを倒したワケじゃないですし、これでいいかな…
さあ、どんどん釣りクエストをクリアしていくぞ~!
前の日記 次の日記