PC版Terrariaプレイ日記 Part42
22:05
今日はジャングル…ではなく、拠点の遠くを散策することにしましょう。
せっせと設置したトロッコに乗って、レッツゴー!
前の日記 次の日記
というわけでジャングルをスルーして、その向こう側…
どうやら砂漠が広がっている模様。
崖から飛び降りた先は…
蟻 地 獄!!
なんか石みたいなのを飛ばしてきますが、動かないので良い的です。
これで、蟻地獄特有のすり鉢状の巣とか、足を踏み入れたらどんどんAntlionが待ち構える中心に滑り落ちていく(流されていく)ギミックが再現されていたら嬉しいトコロだったんですが…
今後のアップデートに期待ですね!
Vulture…ハゲタカの群れに襲われていますが、そんなに強くないし有益なドロップもないのでスルーします。
砂漠を超えた先には…大海原が。
マップの両端は海バイオーム。
なので、おそらくここがマップの端なのでしょう。
(ちなみにこっちは東側、ジャングルも東側にあるというワケです)
光源が設置できない状況で、ShadowOrbが大活躍!
プレイヤーの周囲しか照らせませんが、それで十分です。
とはいえ…光源が大丈夫でも酸素は全然大丈夫じゃないんですよねぇ…
底に行き着くまでに、酸素が無くなってしまうっていうか…
デフォルトの状態ではマトモに探索ができません。
ということで、もうちょっとなんとか出来るようになるまで、海はお預け…
拠点へ帰る途中、ジャングルへ寄り道。
邪魔な草を刈っていたら花を収穫していた模様。
Nature's Giftという、マナ消費を抑えるアクセサリです。
まあ、魔法攻撃主体じゃない今はあんまり必要な装備じゃないですね。
拠点に戻ってインベントリの整理をして、今度はジャングルの反対側を探索。
西側は雪国が広がっていて、その向こうは砂漠…
寒いバイオームの隣が、暑いバイオーム…
まあ、ゲームにはよくあることさ…自動形成なら尚更…
(WA4だと、雪原ダンジョンの隣が火山ダンジョンでしたね…)
んで、砂漠の向こうは平原バイオーム…と、思いきや、露出した遺跡っぽいブロック…
どうやらダンジョンのようです。
赤い服のお爺さんが出迎えてくれましたよ。
しかし…ダンジョンに挑むには装備がまだまだ心許ない。
とりあえず、ここは出直すことにしましょうか。
せめて、せめて、QueenBeeを倒してから…
前の日記 次の日記