今回は拠点の東へ。
早速、地下に繋がっていそうな穴を見つけましたが、こちらの探索は後回し…。前の日記 次の日記
早速ですが、地表に露出する鉛がこんなに!
嬉しい限りです。掘りましょう掘りましょう。
東にも不浄の地が。西も東も汚染地帯。
不浄の地のサンドイッチ状態です。
不浄の地を突っ切って探索するつもりはありませんので、先ほど見つけた穴に潜入。
蜘蛛の巣を見つけました。
・・・思ったより深そうなので、退散退散。
いきなり洞窟に挑戦する勇気も無く、とりあえず家の地下を掘ります。
銅を見つけました。このワールドでは銅が生成されるんですねー。数値的には錫の方が良いんですが、まあ目立つからいいか。
ここで鉱石を貯めて、装備を整えられると良いんですが。
おや、空洞があるみたいですね。
なんと洞窟(?)と繋げることができました。
規模のほどはわかりませんが、とりあえず鉱石がたくさんあればそれで良いのです。
せめて銅でもいいから防具一式揃えられるぐらいにはあると良いなあ
行き止まり?
ですが、画面の左端に光るものが見えます。掘り進んでみましょう。
砂に押し潰されてkill!!
洞窟怖い、超怖い。
こうして着実に経験とトラウマを蓄積させていくのでした。
さてさて、さっき見つけた、東の洞窟です。
家の地下? あんな怖いトコ行けるか!!
装備を整えることはできませんでしたが、勇気を出して飛び込みましょう。
降りてすぐの所で大量の銅が!
これだけあれば、防具の一つは作れるかもしれません。
全て、頂戴致します。
銅を掘り進めていると、ちょっと広い空洞に繋がりました。
松明では先が見渡せません。恐る恐る踏み込んでいくと…
なんと、行き止まり。
鉛がちょろっとあったので、こちらも頂いていきましょう。
これだけでは悔しいので、辺りを適当に掘り進めてみます。
ブランチマイニングです。Minecraftではよくやったものです。
反対側を掘っていると小さな空洞が。
なんと、Life Crystalを発見。ライフの最大値を20アップする、ステータス上昇系のアイテムです。
感激しているとゾンビが降ってきたので撃退撃退。
初期装備だと1体を相手にするのがやっとです。
空洞にはLife Crystalの他に何も無いようなので、もう少し掘り進めてみましょう。
って、こんな所にまでDaemon Eyeが…
Daemon Eyeをなんとか退け、新しいちょっと広めの空洞に繋げることができました。
Life Crystalも、持って帰ろうと思ったんですけどここで使います。ライフの最大値が120になりました。20増えるだけでも心強いです。
ところで…カーソルの先、お分かりいただけるだろうか。
罠です、罠。口から矢を放つ系のトラップです。
先に見つけられたのは幸運です、さっさと壊してしまいましょう。
金 だ !!
それも大量にあります。ゴールドラッシュです。素晴らしい。さっさと頂いてしまいましょう。
水の中に2個目のLife Crystal。幸運が続きます。
鉱石もある程度採掘した所で、拠点に戻って来ました。
ようやっと鉛の金床、Lead Anvilを作ることができましたよ!
これで武器や防具、冒険に役立つアイテムを作成できます。
まずは銅の武器と防具から!
Lead Anvilを作った所で、今日はここまで。
前の日記 次の日記