PC版Terrariaプレイ日記 Part78
18:54
突然ですが、キャラを変えてみました。
理由は色々あるんですけどね、何より名前が適当すぎた。
テスト用で作ったキャラを特に支障が無いからと、今までそのまま使ってたんですけどね、いつまでも名前が「Star」ってのもなぁ…と。
…一応、愛着はあるんですけどねー。
せっかくだし名前もちゃんとしたいかなーって。
後は松明つけずに洞窟突っ切ったままマップが登録されたせいで、ちゃんと踏破したかよく分かんない状態になってしまったことがあったので、そこら辺のリセットも兼ねて。
まあ、日記を書く上では何も変わりませんし…ね。
前の日記 次の日記
と、まあ、新しく作成したキャラクターはリスポーンポイントなんて設定してないので…
運が悪いとマグマトラップの真上とかにリスポーンされちゃったりするんですよね。
初期HPでマグマのダメージは痛い!!
耐えろ! 耐えるんだ! 頑張れ!
無理でした。
マグマの上にいたのに気づかず、数秒放置していたのが原因です。
自分で仕掛けたトラップに引っかかるとは…うかつでした。
飼い犬に手を噛まれるって言うのかな、こういうの。
それともミイラ取りがミイラ?
この瞬間の為だけにマグマを撤去するのも面倒だったので、リスポーンした瞬間の無敵時間中にジャンプしてマグマを回避。
うまいこといきました…ふぅ。
どうして最初の一回のリスポーンの為に、時間を取られる羽目になったのか…
砂漠に生えてるサボテンから装備品が作れたとは…
まあ、鉱石製の方が強いんですけどね。
サボテン装備は…あれだな、ワルキューレの冒険のサンドラ的なシルエットですね。
槍とか持たせたいなあ…
そうそう、ジャングルでいつの間にかDoctor Bones という、帽子を被ったゾンビ(レアゾンビ)を倒していたみたいで…そいつのドロップ品であるArchaeologist's Hatを手に入れたので、セットの衣装も作って装備してみました。
うーん、どこかで見たことある格好…
鞭とか使いこなす、考古学者…的な…
あとですね、水中のチェストからWater Walking Bootsというアクセサリーを手に入れましてね。
これは水の上を歩けるようになるブーツなんです。
ほら、こんな風に。
まるで水蜘蛛のようです。
そして、このWater Walking BootsにObsidian Skullを組み合わせて、Obsidian Water Walking Bootsを作り…更に、Lava Charmも組み合わせて、Lava Wadersを作ってみました。
このアクセサリーを装備すると、水とマグマの上を歩ける+隕石などのブロックに触れてもダメージを受けなくなります。
…これで、地底に挑む準備はできたというワケです。
そろそろ、そろそろ頃合か…
前の日記 次の日記